
破れてなんぼのデニム。
そう思って着ていたもののちょっとやりすぎたかな、、、とお気に入りのアイテムを前に過去を懺悔することはありませんか。
今回はそれほどにすそを踏み続けた「Levi's 501xx」のダメージリペア例をご紹介します!
まずはBefore!
▼ Before
よくあるダメージの型ですが、最終的には手放してしまうほどに気になってしまうのが、すその破けです。
画像のようにダメージの程度がひどくなると、色落ちなどが気に入っていても履くのをためらってしまいますよね。
とはいえアメカジアイテムを「気に入っている」、その気持ちを大切にしたいBradMasterは職人へ相談し、このようにリペアしました!
▼ After
ダメージの「味」を残しつつ、しっかりとリペア!
大きく破れていた箇所には裏から再びデニムを当て、その上からミシンで補正しております。
これならやりすぎたダメージも忘れ、もう一度お気に入りのアイテムに返り咲きできますね!
行き過ぎたダメージがアイテムを手放すきっかけになってしまうその前に、手を掲げて「お任せください!」と声を大にして伝えたいBradMasterでした。
現在、デニムリペアを強化しております!
大きく破れてしまったジーンズなどは諦めずにぜひ一度ご相談下さい。
ベストな方法をご提案させていただきます。
修理・補正・補修以外にもUnion Special(ユニオンスペシャル)によるチェーンステッチ裾上げ、シングルステッチ裾上げなど、様々ご好評頂いておりますので、お気軽にご相談を!
お問い合わせはBradMaster Website(https://bradmaster.com/)から!
※デニムリペア依頼時のご注意点
リペアに出されるデニムアイテムは洗いをかけてお持ちください。洗いのかかっていないものは、一度洗いにかけますので別途¥500(税抜き)かかります。
※日本全国、返送料無料(お見積もり後キャンセル時返送)にて革ジャン・革パン・ミリタリージャケット・フライトジャケット・ブーツ等の衣類リペア(修理・補修)承り中!大変喜んでいただいております!
[北海道]北海道 [北東北] 青森・秋田・岩手 [南東北] 宮城・山形・福島 [関東] 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨 [信越]長野・新潟 [東海]静岡・愛知・岐阜・三重 [北陸]富山・石川・福井 [関西]京都・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫 [中国]岡山・広島・山口・鳥取・島根 [四国]香川・徳島・高知・愛媛 [北九州]福岡・佐賀・長崎・大分 [南九州]熊本・宮崎・鹿児島 [沖縄]沖縄
Brad Master ブラッドマスター
WEB:https://bradmaster.com/MAIL:info@bradmaster.com
〒814-0012 福岡県福岡市早良区西新5丁目8-26リバーケープビル3F
-[業務内容]-------------------------
▼プリント
Tシャツ/ポロシャツ/パーカーなどのウェアプリント
---------------------------------
▼刺繍
ネーム刺繍/ワッペン/エンブレム/腕章
---------------------------------
▼グラフィックデザイン
広告/チラシ/名刺/ショップカード等
---------------------------------
▼リペア・カスタム
[ジーンズ等デニム製品] リペア・裾上げ(チェーンステッチ)
[革ジャン・革パン・フライトジャケットMA-1,A-2,B-3] リペア・カスタム
[ブーツ] ビブラムソール交換・メンテナンス
---------------------------------