今回も「こんなことできるよ」シリーズです!

ご紹介するアイテムはpatagonia ジャケットの定番「マウンテンパーカー」ですが、これまた定番なダメージの一つがマジックテープの劣化になります。

patagonia のマウンテンパーカーは、機能も見た目も良く、秋から冬にかけて大活躍してくれるとても優れたジャケットですが、マジックテープそのものが取れてしまった、なんて話を耳にします。

そもそもがイイお値段なので、ぽろっと取れてしまったら、そりゃあへこみますよね。。。

そんなわけでして「こんなことができるよ」シリーズ第2回目は、マジックテープを「ボタンに変えてしまおう」といった、リペアも兼ねたカスタマイズをご紹介します!

それでは早速、マジックテープの箇所をボタンへとカスタマイズ!

▼ 全体像

そもそもがボタンだったかのように違和感ない仕上がりに。

ちなみに袖口のみマジックテープの交換としております。

▼ 各部位

フロント部と袖口も拡大して見てみましょう。

▼ フロント部(ボタンカスタマイズ)

マジックテープを丁寧に取り外し、さらに補強したのちボタンを取り付けております。

▼袖口(マジックテープ交換)

袖口はそもそもの構造を考慮して、交換としました。

マジックテープは劣化しやすい分、取り替えると新しさが際立ちますね。

今回の交換の理由はもちろんマジックテープの強度が落ちたことからですが、上画像のようなリペアを行っていると、他人に見せない部分が新しくなることでも、着る気持ちがぐんと上向きになるのだなと改めて気づかされました。

さて、最後にもう一度全体画像を見てみてましょう!

もともとの状態の良さもありますが、おろしたてのようなフレッシュさが心地よい仕上がりとなりました!

patagonia に限らず、マジックテープの劣化が気になるアイテムがありましたらご相談ください!

アイテムの構造と状態を考慮して、カスタムやリペアをご提案いたします!!

修理診断、見積り無料ですので、お気軽にご連絡を!

※見積もり後、金額が見合わない時は、送料はこちら負担でご返送いたします。

お問い合わせはBradMaster Website(https://bradmaster.com/)から!

-リペア シーズンオフ受付開始について-

ジャケットなど冬物衣料のリペアがシーズンオフに差し掛かる、3月以降からのご依頼の受付を開始しました。

リペアは職人の手で一つ一つ仕上げていきますので、(モノにもよりますが)お時間を要します。

お気に入りだけどダメージを受けて着るのをためらっているアイテムを、シーズンオフ時に依頼して、次の冬に着る楽しみを作ってみませんか?

もちろん通常のスケジュールでのリペアも随時受け付けております。

こちらもお問い合わせはBradMaster Website(https://bradmaster.com/)へお願いします!

※日本全国、返送料無料(お見積もり後キャンセル時返送)にて革ジャン・革パン・ミリタリージャケット・フライトジャケット・ブーツ等の衣類リペア(修理・補修)承り中!大変喜んでいただいております!

[北海道]北海道 [北東北] 青森・秋田・岩手 [南東北] 宮城・山形・福島 [関東] 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨 [信越]長野・新潟 [東海]静岡・愛知・岐阜・三重 [北陸]富山・石川・福井 [関西]京都・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫 [中国]岡山・広島・山口・鳥取・島根 [四国]香川・徳島・高知・愛媛 [北九州]福岡・佐賀・長崎・大分 [南九州]熊本・宮崎・鹿児島 [沖縄]沖縄

Brad Master ブラッドマスター
WEB:https://bradmaster.com/MAIL:info@bradmaster.com
〒814-0012 福岡県福岡市早良区西新5丁目8-26リバーケープビル3F

-[業務内容]-------------------------
プリント
Tシャツ/ポロシャツ/パーカーなどのウェアプリント
---------------------------------
刺繍
ネーム刺繍/ワッペン/エンブレム/腕章
---------------------------------
グラフィックデザイン
広告/チラシ/名刺/ショップカード等
---------------------------------
リペア・カスタム
[ジーンズ等デニム製品] リペア・裾上げ(チェーンステッチ)
[革ジャン・革パン・フライトジャケットMA-1,A-2,B-3] リペア・カスタム
[ブーツ] ビブラムソール交換・メンテナンス
---------------------------------