
春はメンテナンスのベストタイミング
Timing
しまう前のひと手間が、次の季節の着心地を変える
冬から春へと季節が移り、レザージャケットの出番も一段落。これから気温が上がる時期は、着る機会が減るからこそ、保管前のメンテナンスがとても大切になります。
革は生き物のような素材。乾燥や湿気、汚れを放置すると、ひび割れ・カビ・硬化などのトラブルにつながります。
一度トラブルが起きてからでは元に戻すのが難しいため、今のうちにしっかりケアしておくことが、次のシーズンに気持ちよく着られる秘訣です。
なぜレザーには手入れが必要なのか
Reason
革は「呼吸する素材」。放っておくと劣化が進みます
レザーは天然素材のため、湿度や温度に敏感に反応します。特に気温差の大きい春先は、汗や皮脂、ほこりが革に残ったままだと、表面が曇ったり、風合いが損なわれたりする原因に。
また、表面が乾いてツヤがなくなってくると、見た目だけでなく柔軟性も低下し、ひび割れや硬化を招いてしまいます。
だからこそ、レザージャケットは定期的なクリーニングと保湿が重要。ひと手間かけるだけで、革の持つ美しさや着心地がずっと保たれます。

永く愛用するための基本ケア
Care
プロのメンテナンスで、革本来の魅力を引き出す
自宅でのブラッシングや保湿クリームでのケアも大切ですが、定期的にはプロによるクリーニングやオイルメンテナンスもおすすめです。
目に見えない汚れやカビの原因を取り除き、革の内部までしっかりと潤いを与えることで、レザー本来のしなやかさと艶がよみがえります。
当店では、A-2やG-1、ライダースジャケットなど、各種レザージャケットに対応したメンテナンスメニューをご用意しています。
大切な一着を、次のシーズンもその先も長く楽しむために。今この時期に、レザーと向き合う時間を持ってみませんか。
\
日本全国対応
/
1
ご来店いただかなくても、日本全国配送で承ります
2
返送料は無料ですので安心して商品をお送りください
3
お見積りだけでも可。まずはお気軽にご相談ください
配送対応/[北海道]北海道 [北東北] 青森・秋田・岩手 [南東北] 宮城・山形・福島 [関東] 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨 [信越]長野・新潟 [東海]静岡・愛知・岐阜・三重 [北陸]富山・石川・福井 [関西]京都・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫 [中国]岡山・広島・山口・鳥取・島根 [四国]香川・徳島・高知・愛媛 [北九州]福岡・佐賀・長崎・大分 [南九州]熊本・宮崎・鹿児島 [沖縄]沖縄

Contact
お問い合わせ、ご来店心よりお待ちしております
Brad Master (ブラッドマスター)
住所 | 〒814-0002 |
福岡県福岡市早良区西新5-8-26 リバーケープビル3F | |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
店休日 | 第二土曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 092-831-0078 |
メール | info@bradmaster.com |