見落としがちな
ファスナーのケア

革ジャンの印象を大きく左右するのがファスナーです。
開閉がスムーズでなければ着心地も悪くなり、無理に動かすと破損の原因にもなります。
専用の潤滑剤やロウを軽く塗るだけで、滑りが改善され長持ちにつながります。
もし壊れてしまった場合でも、YKK・TALON・WALDESなどのブランドファスナーに交換対応可能。オリジナルの雰囲気を残しながら、機能を取り戻せます。

革の乾燥や
ひび割れを防ぐ

Leather Care

革は生きている素材と言われるほど、日々のケアが寿命を左右します。
乾燥するとひび割れや硬化が起こり、元に戻すのは難しくなります。
シーズンごとに汚れを落とし、専用のクリームやオイルで保湿を行うことが大切です。
革質に合ったケアをすることで、柔らかさとツヤを保ち、より自分になじむ一着へと育っていきます。

永く楽しむための
定期メンテナンス

革ジャンは、一度手に入れれば長く付き合える相棒です。
ファスナーのチェック、革の保湿、リブや裏地の確認を定期的に行うことで劣化を防止できます。
小さな不調も、早めに対応することで大きな修理につながるのを防げます。
ブラッドマスターでは、ファスナー交換から革の補修まで幅広く対応しています。
お気に入りの一着を、これからも安心して着続けていただくために、ぜひご相談ください。

日本全国対応

1

2

3

配送対応/[北海道]北海道 [北東北] 青森・秋田・岩手 [南東北] 宮城・山形・福島 [関東] 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨 [信越]長野・新潟 [東海]静岡・愛知・岐阜・三重 [北陸]富山・石川・福井 [関西]京都・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫 [中国]岡山・広島・山口・鳥取・島根 [四国]香川・徳島・高知・愛媛 [北九州]福岡・佐賀・長崎・大分  [南九州]熊本・宮崎・鹿児島 [沖縄]沖縄
※北海道・沖縄・離島からのご依頼は、別途送料を頂戴いたしますのであらかじめご了承ください。