redwingブーツリペア,ブラッドマスター
Media_httpdistilleryi_dmybi

REDWING(レッドウィング) モカシンブーツ

20年以上はいていらっしゃるそうで、 
かかと部分の大きなダメージ。

修理の方法としては、裏に革をあてて手縫いで修理していきます。
革自体も歳をとっているので、慎重に作業をしてあげないと他の部分を痛める可能性がありますが、そこは熟練の技でカバーします。 

こういった特殊な修理等の納期は約1ヶ月ほどみていただいております。
特に今からはブーツシーズンになりますし、1日でも早くオーナー様のもとに戻せる様に努力します。
またできあがり後、掲載します。

ソール交換やメンテナンス等、ブーツに関することは
お気軽に御問い合わせ下さい。 

Brad Master
WEB:https://bradmaster.com/MAIL:info@bradmaster.com
〒814-0012 福岡県福岡市早良区西新5丁目8-26リバーケープビル3F

-[業務内容]-------------------------
▼プリント
▷ Tシャツ/ポロシャツ/パーカーなどのウェアプリント
---------------------------------
▼刺繍
▷ ネーム刺繍/ワッペン/エンブレム/腕章
---------------------------------
▼グラフィックデザイン
▷ 広告/チラシ/名刺/ショップカード等
---------------------------------
▼リペア・カスタム
▷ [ジーンズ等デニム製品] リペア・裾上げ(チェーンステッチ)
▷ [革ジャン・革パン・フライトジャケットMA-1,A-2,B-3] リペア・カスタム
▷ [ブーツ] ビブラムソール交換・メンテナンス

---------------------------------