今回はいつものBefore/Afterから少々趣旨を変えまして、
「BradMasterはこんなリペアもできますよ!」
といった、少々珍しいリペア例をご紹介したいと思います!
今回BradMasterに持ち込まれたアイテムはワーカージャケット。
ご希望されたリペアの個所が愛用の一着を物語っていました(私の推測ではありますが、、、)。
▼ 全体像
リペアのご希望箇所は「えり」。
全体像だけだと分かり辛いので、拡大します。
▼ えり
オーナー様を守ってきた証(あかし)であるダメージが確認できます。
また、えりを裏返すと、表とは違った見え方でオーナー様とアイテムとの歴史を感じさせてくれます。
▼ えり裏
Press Studs(ドットボタン)の錆(さび)が男らしさを醸し出してますね。個人的にはとても好みです。
ではこのダメージに対して、どのようにリペアを行うか。
ダメージの部分を縫い合わせるのは強度的にも良い手と言えません。
きっと見た目的にもカッコ悪いでしょう。
そこで思いついたのが、
「いっそのこと一旦えりごと外して、コーデュロイの部分を張り替えてしまおう」
でした。
もちろん Press Studs も取り替えます。
実際、えり以外の部位はまだまだしっかりしているので、リペア後は古着の味をいい具合に残した一着になりそうです。
仕上がりは2月中頃を予定してます。
続報をお楽しみに!
-リペア シーズンオフ受付開始について-
ジャケットなど冬物衣料のリペアがシーズンオフに差し掛かる、3月以降からのご依頼の受付を開始しました。
リペアは職人の手で一つ一つ仕上げていきますので、(モノにもよりますが)お時間を要します。
お気に入りだけどダメージを受けて着るのをためらっているアイテムを、シーズンオフ時に依頼して、次の冬に着る楽しみを作ってみませんか?
もちろん通常のスケジュールでのリペアも随時受け付けております。
修理診断、見積り無料ですので、お気軽にご連絡を!
※見積もり後、金額が見合わない時は、送料はこちら負担でご返送いたします。
お問い合わせはBradMaster Website(https://bradmaster.com/)から!
※日本全国、返送料無料(お見積もり後キャンセル時返送)にて革ジャン・革パン・ミリタリージャケット・フライトジャケット・ブーツ等の衣類リペア(修理・補修)承り中!大変喜んでいただいております!
[北海道]北海道 [北東北] 青森・秋田・岩手 [南東北] 宮城・山形・福島 [関東] 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨 [信越]長野・新潟 [東海]静岡・愛知・岐阜・三重 [北陸]富山・石川・福井 [関西]京都・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫 [中国]岡山・広島・山口・鳥取・島根 [四国]香川・徳島・高知・愛媛 [北九州]福岡・佐賀・長崎・大分 [南九州]熊本・宮崎・鹿児島 [沖縄]沖縄
Brad Master ブラッドマスター
WEB:https://bradmaster.com/MAIL:info@bradmaster.com
〒814-0012 福岡県福岡市早良区西新5丁目8-26リバーケープビル3F
-[業務内容]-------------------------
▼プリント
Tシャツ/ポロシャツ/パーカーなどのウェアプリント
---------------------------------
▼刺繍
ネーム刺繍/ワッペン/エンブレム/腕章
---------------------------------
▼グラフィックデザイン
広告/チラシ/名刺/ショップカード等
---------------------------------
▼リペア・カスタム
[ジーンズ等デニム製品] リペア・裾上げ(チェーンステッチ)
[革ジャン・革パン・フライトジャケットMA-1,A-2,B-3] リペア・カスタム
[ブーツ] ビブラムソール交換・メンテナンス
---------------------------------